2009年12月01日
ひまわり畑
ども。
飲みすぎに加え、体力不足も痛感しているおじさん「だむ」です。
はぁーつらい…
日曜日に、タイ生活初となるサラブリのひまわり畑に行ってきました。
サラブリは「沼の町」の意味なんですよ。

とてもさわやかな晴れに恵まれました。
みんな、顔をあげています。

おいしい蜜に蜂もよってきます。
蜂はいっぱいいましたが、全く攻撃されませんでした。
入域料は一人5バーツ。(場所によっては無料~10バーツ)
子供は無料です。
ちなみに私たちはロットゥを借りていきましたが、
1台 1800バーツ(9名乗り・1日当たり)
ガソリン代 1160バーツ (いろいろ寄ったので)
合計3000バーツほどを人数でわりました。
彼らの命も、あと1週間くらいかな!?

まぁ、結局、最後には食べちゃうんですけどね。
(酒の肴に… !?)


にほんブログ村
ランキングクリック
タイブログ全員集合!!
飲みすぎに加え、体力不足も痛感しているおじさん「だむ」です。
はぁーつらい…
日曜日に、タイ生活初となるサラブリのひまわり畑に行ってきました。
サラブリは「沼の町」の意味なんですよ。
とてもさわやかな晴れに恵まれました。
みんな、顔をあげています。
おいしい蜜に蜂もよってきます。
蜂はいっぱいいましたが、全く攻撃されませんでした。
入域料は一人5バーツ。(場所によっては無料~10バーツ)
子供は無料です。
ちなみに私たちはロットゥを借りていきましたが、
1台 1800バーツ(9名乗り・1日当たり)
ガソリン代 1160バーツ (いろいろ寄ったので)
合計3000バーツほどを人数でわりました。
彼らの命も、あと1週間くらいかな!?
まぁ、結局、最後には食べちゃうんですけどね。
(酒の肴に… !?)



にほんブログ村

ランキングクリック
タイブログ全員集合!!
Posted by dam at 00:48│Comments(2)
│サラブリ(Saraburi)
この記事へのコメント
素適ですね!
日本にも有るんだろうけど・・・知りません(笑)
だけど、タイのひまわりの方が元気で大きな花に見えます。
ヒマワリのタネは味つき?
中国人はタネを食べるのが大好きですが、タイ人も大好きなんでしょうかねぇ・・・?
日本にも有るんだろうけど・・・知りません(笑)
だけど、タイのひまわりの方が元気で大きな花に見えます。
ヒマワリのタネは味つき?
中国人はタネを食べるのが大好きですが、タイ人も大好きなんでしょうかねぇ・・・?
Posted by HIDE
at 2009年12月02日 08:05

HIDEさん、
この時期限定の素敵な景色でした。
なお、この種、あまり味がしません。
でも癖になっちゃうんですよねぇー
この時期限定の素敵な景色でした。
なお、この種、あまり味がしません。
でも癖になっちゃうんですよねぇー
Posted by dam
at 2009年12月02日 22:36
